--.--.--
2008.11.16
今更α-7 DIGITAL導入
さて、色々ありまして今更α-7 DIGITALを導入しました。
レンズはとりあえず現行のDT 18-70mm F3.5-5.6で。
操作性は抜群、写りの方もセンサーが定番のICX413なので画質はそこそこ良かろうと…
しかし手ブレ補正はDSLRでの第一弾と言う事で全く期待していなかったんですが…
すいません、ちゃんと手ブレ補正効きました、予想以上に。
今回掲載の写真もどちらも1/8秒なので、背面液晶では良くてもPCで見たらブレてるだろうな、と思っていたんですが…ちゃんと写ってました。
一体、現行機種だとどのくらい効くんでしょうね?
E-520の最大5段分とか想像付きませんね…
(それにしても2枚目はショーウィンドウの写り込みが目立ちますね。今度PLフィルター使ってみようかな…)

データ:α-7 DIGITAL + SONY DT 18-70mm F3.5-5.6・F8・1/8・ISO400

データ:α-7 DIGITAL + SONY DT 18-70mm F3.5-5.6・F8・1/8・ISO400
レンズはとりあえず現行のDT 18-70mm F3.5-5.6で。
操作性は抜群、写りの方もセンサーが定番のICX413なので画質はそこそこ良かろうと…
しかし手ブレ補正はDSLRでの第一弾と言う事で全く期待していなかったんですが…
すいません、ちゃんと手ブレ補正効きました、予想以上に。
今回掲載の写真もどちらも1/8秒なので、背面液晶では良くてもPCで見たらブレてるだろうな、と思っていたんですが…ちゃんと写ってました。
一体、現行機種だとどのくらい効くんでしょうね?
E-520の最大5段分とか想像付きませんね…
(それにしても2枚目はショーウィンドウの写り込みが目立ちますね。今度PLフィルター使ってみようかな…)

データ:α-7 DIGITAL + SONY DT 18-70mm F3.5-5.6・F8・1/8・ISO400

データ:α-7 DIGITAL + SONY DT 18-70mm F3.5-5.6・F8・1/8・ISO400
スポンサーサイト
2008.11.08
新橋で噂らしい
| HOME |